投稿者「ikeno」のアーカイブ

フレッシュ交流会中止と 4月以降の連絡事項

2021年3月18日
理事長 稲垣ひろみ

先日、競技委員長より配信されました通り3/20と3/28のフレッシュ交流会は中止となりました。
そこで、会場に予定しておりました寒川アリーナの使用につきまして常任理事会で検討し、以下の理由により、寒川と藤沢のチームの練習会場とすることにいたしました。

  1. 1月に緊急事態宣言が発令されて以来、藤沢市だけが学校開放及び公設体育館が閉鎖されているため。
  2. 緊急事態宣言が解除された時点で、地区内でスムーズにSTEP2へ移行するため。
  3. 寒川町のスポ少で会場を予約しているため。

公設体育館が使用できるとはいえ、茅ヶ崎・鎌倉のほとんどのチームが会場確保にご苦労されていることかと思いますがご理解いただきますようお願いいたします。

【連絡事項】

  1. 4/10(土)に予定されていた県U12部会の指導者講習会は、会場が確保できないため延期となりました。
  2. 県U12部会全体会の資料は、4月上旬配信予定となっています。そのあと、湘南連盟総会の資料を配信いたします。
  3. 4/17(土) 理事会開催予定(会場調整中)
  4. 4/24から6/5(土)までの期間で前期リーグを予定しています。詳細は、後日競技委員長より配信されます。

今後の活動についてのお知らせ(STEP2への移行)

2021年2月28日
理事長 稲垣ひろみ

緊急事態事態宣言が解除となった場合3月8日より、STEP2に移行する事といたします。
(但し、JBAまたは県U12部会等から何らかの指示があった場合は変更になることもありますので
ご承知おきください。)

また、STEP2への移行に伴い、大会・交流会等を実施する市町もあるかと思いますが、その際には以下のガイドラインを必ずご確認ください。

【事業・活動実施ガイドライン第3版】
http://www.japanbasketball.jp/news/58115

その他、連絡事項は以下の通りです。
*県U12部会より
・全体会は、本年度同様に書類のweb配信
・4/10(土)指導者研修会を横浜市西公会堂での集合型とオンライン型のハイブリッド型で行う予定。
講師:豊田則成氏(JBAU12部会フェアプレー推進委員)を招聘

*湘南地区全体会(総会)
・本年度同様に書類のweb配信とします。

*フレッシュ交流会について
・3/20と3/28に予定されております。
今後の各チームの活動状況を検討して詳細は競技委員長よりお知らせします。

制限の多い中での活動となりますが、引き続きご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。